外国

一人の時間の値段の話

自分が多大なコストだと勝手に信じているものを払って手に入れたと思われるものが暴落したという愚痴です。 今は無職をしている。僕はこの事実自体にとても満足している。うだつの上がらない会社員をしていたが、そのうちうだつがあがらないどころか全く先行…

1月: 日本の修士とスイスの修士の話

よく聞かれるのが,「日本の修士とスイスの修士どっちのほうがいい?」という質問だ.この質問は簡単に聞かれるけど,答えるほうは一筋縄ではいかない,と話していて思う.話していて,特にヨーロッパの学生に聞かれるとずいぶんキャリア観に対する差が出る…

12月:言葉と間借りの話 居候の言葉としての英語

スイスは国の中で4カ国語話されており…という教科書的な説明はさておいて,こと僕の住んでいるチューリッヒでは,母語であるドイツ語に加えて,フランス語イタリア語が通じるかは試したことないが広く英語が通じる.大学教授はもちろんのこと,スーパーのお…

11月:世界の田舎の日本の話

日本は世界の田舎だなぁと思った話.日本以外の国で世界地図を見ると,日本は必ず右端にある. そりゃそうで,ヨーロッパを真ん中にした方が,真ん中に多くの情報がくる. こと日本の存在感が特別ではない国において,日本はただの端っこの国である,と感じ…

10月:Suffering is optional, pain is inevitable.

僕の実感から言って,留学という物に憧れの響き,あるいは実感を伴わない遠い思いを持つ人は少なくないと思う. いろんな目が向けられる. 行く前に一通り「あーうらやましい」「俺には無理だわ頑張ってね」と一通り言われる. 行ったら行ったで,行った本人…

外国見聞録と視点の話

スイスに住み始めてから,一貫して真面目にしているほぼ唯一の事と言えば「滞在記」的なことをまとめることである.スイスに暮らすという事を通じて,自分の目の前に起こった事だったり,ニュースであったりなど,物事をきちんと考えてまとめることを月一,…